奥多摩町で、しばらく使っていない実家や空き家の片付けをお考えではありませんか?
「中に残された家具や生活用品をどう処分すればいいか分からない」「遠方に住んでいて立ち会いが難しい」「売却や活用の前にきれいにしておきたい」――そんな方に向けて、当社では空き家の残置物撤去から、清掃・簡易メンテナンス・管理サポートまでを一括でお引き受けしています。
専任の空き家管理士が現地に伺い、現状やご希望に応じたご提案をさせていただきます。土日対応・鍵預かり・写真報告など柔軟に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
当社のお仕事は3つの柱で構成されています
ご相談はお気軽にどうぞ
お問合せ・ご相談は年中無休で受付中です。
お電話は【午前8時〜午後7時】まで、専任スタッフが直接対応いたします。
時間外の場合は、専用のメールフォームをご利用ください。
よくあるご相談内容(一例)
- 実家を片付けたいが、費用の目安がわからない
- 他社と比べて検討したいので、まずは見積もりだけ取りたい
- 立ち会えないけれど、どんな流れで進むのか知りたい
- 空き家に家財が残ったままで、どこまで任せられるか相談したい
お問合せ・お見積もりはこちらから
※相談無料・しつこい営業は一切ございません
=只今の専任担当者=
奥多摩町でお困りの方にお手伝い中
引越し日が迫って時間が足りない方、
片付ける人手が足りない方、
遠方に住んでいて現地に通えない方、
そして、何から手を付けてよいか分からない方――
当社では、さまざまなご事情に応じた空き家の片付けをサポートしています。
たとえば、空き家がゴミ屋敷のようになってしまったケースや、孤独死により長期間放置されたお部屋の整理など、デリケートな対応もお任せください。
経験豊富な専任スタッフが最初から最後まで対応し、
迅速かつ丁寧に解決までサポートいたしますので、安心してご相談いただけます。
奥多摩町の空き家片付けは、色々サービスを実施しています。
見積もりは、次の2つからお選びいただけます。
①現地での無料見積り
日時の調整をいただき、スタッフが現地でお見積りをいたします。見積もりのお時間は、概ね20分程度です。査定は、すべて熟練のスタッフで、その場でお見積書を発行し、お渡しいたします。
②電話・メール見積もり
お忙しい方や遠方の方で1ルームから2DKの見積もりでは、お電話やメールで詳細にお聞きし、概算金額をご案内します。作業日に、現地見積もりを行い、お電話の金額と大きな開きがなく、お客さまがご納得した場合に、作業をスタートいたします。
作業のお立会い、立会い無しの作業がお選びいただけます
①原則作業中のお立会い不要
事前に残す物、探したい物をお打合せしてスタートいたします。作業中は、お客さまのお立会いやお手伝いは、不要です。残す物は、完了確認でご確認いただきます。
②お客さまとのお立会い作業
お客さまが、必要な物が未整理で一緒に確認しながら整理を行いたい場合は、お客さまと一緒に確認しながら行うことも行います。
撤去後のお掃除は、次の2つからご案内します
①一般的な簡易清掃
賃貸住宅や自己所有物件の場合でも無料の簡易清掃をご案内しています。簡易清掃とは、掃き掃除程度で特に問題ありません。
②洗剤を使ったハウスクリーニング
建物が新しい、汚してみっともないなどの理由や引き続き住むための清掃をご希望の場合でお客さまのご希望がある場合は、市価の半額でクリーニングをお受けしております。
片付けのご依頼方法は、2つからお選びいただけます
①家丸ごと片付け
お部屋の中や外周りまで、すべてを片付ける丸ごと片付けるご依頼方法があります。
②一部のお部屋やトラック積み切り片付け
実家の片付けなとで、台所や寝室のみを片付けるご依頼とお客さま自身で処分しにくい粗大ゴミなどをご依頼していただく方法があります。この場合は、スタッフが最適なプランと料金をご案内いたします。
その他便利サービス
急ぎ片付けサービス/特急の仕上げ、一日仕上げも対応しています。
買取斡旋サービス/ピアノ,骨董品、フィギアなどの買取会社をご紹介しております。
遺品の供養サービス/当社指定のお寺で供養をお願いしております。
明け渡し立会い代行サービス/ご依頼者に代わり不動産会社や大家さんとの明け渡しの立会い代行をお受けしています。
遠隔地の方の明け渡し代行サービス/すべて電話とメールのやり取りで、見積もり、片付け、明け渡し立会い、公共料金の精算業務まで代行いたします。
奥多摩町の空き家・実家の片付け料金のご案内
当社では、お客さまに誤解を与えないように、家丸ごと料金とトラック台当たりの料金を現実に即した料金を表示しております。
家・空き家丸ごと片付け料金とトラック料金
当社の価格ポリシー
奥多摩町で実施している片付けオプション
残置物の撤去処分は、安心ときめ細かな配慮で行います
残置物とは、家や部屋に残された家財やゴミをいいますが、一般的に不動産業界で多く使われています。当社では、大手の不動産会社さまから残置物の撤去のご依頼をお受けしています。お受けするにあたり、買主さんと売主さんの双方の立場に立ち、納期や作業を行います。
家の片付けと荷物の配達や配送代行を行います
当社では、家の片付けの際に必要な荷物のお届けや配送代行をお受けしております。近くで少量の荷物なら、無料です。遠方の荷物のお届けは、格安のトラック便のお手配、持ち込みを無料です。ただ、外部の配達便の料金は、実費ご負担いただいております。
お立合いなしで家・空き家の片付けもできます。
作業中のお立合いは、不要ですが、スタート時と完了時のお立合いが一般的です。お忙しい方や遠方の方でご希望の方は、お立合い不要での片付けの配慮を行います。①全くお立合いさんない片付け②スタート時立ち合いない場合③完了時にお立合いなしの片付けが可能です。お立合いなしの片付けをご希望の場合は、事前打ち合わせをしっかり行いますのでご安心ください。
実家のお部屋片付けは、依頼者のご要望をしっかり理解して行います
捨てないお年寄りの実家の片付けは、残す物、処分する物をしっかり確認して作業し、勝手にスタッフは、処分いたしませんのでご安心ください。不要なものの片付けと合わせて、整理整頓と片付け後の清掃も行います。よくご利用いただく、お台所、トイレ、お風呂場、洗面室、リビングや寝室です。介護のための片付けも多くご利用いただいております。
実家・空き家の丸ごと片付けもお任せください
実家の売却のためのマンションや戸建ての荷物の片付けと処分もお任せ。物置の解体処分から、ピアノの処分、車の廃車代行から仏壇や写真の供養やお荷物の配送も格安でお受けしています。
年中無休でお急ぎの家の片付けも対応いたします
当社は、年中無休で営業しております。急なお引越しの際の家の片付けから売買決済に間に合わない急な依頼でも極力対応しています。
奥多摩町で対応した空き家・実家片付け|山間部・道幅制限にも柔軟対応
【事例1】転居後に放置されていた山間のご実家の一括片付け
- ご住所:西多摩郡奥多摩町棚澤
- 住宅形態:木造一戸建て(5DK・二階建て)
- ご依頼者:八王子市在住の次男様(60代)
ご相談内容
両親の転居後に空き家となった実家。建物内外に大量の生活用品や農具が残っており、処分と屋外整備を希望。
作業内容
- 家屋内の残置物撤去(家具・生活用品)
- 庭の片付け、倉庫の解体・農機具処理
- 搬出ルートの調整(道幅制限対応)
- 清掃と写真による作業報告
結果とご感想
「地元では頼めるところが見つからず助かった」「道路事情まで配慮してくれてありがたかった」との声をいただきました。
【事例2】施設入所後の実家整理と仏壇の供養・保管サポート
- ご住所:西多摩郡奥多摩町氷川
- 住宅形態:平屋建て(3K)
- ご依頼者:東京都杉並区在住の娘様(50代)
ご相談内容
お父様が施設へ入所し、ご実家が空き家に。仏壇は親戚宅へ移動、他はすべて撤去・片付けしたいとのご希望。
作業内容
- 仏壇の搬出・配送(杉並区のご親戚宅へ)
- 家財の分類と撤去(家具・衣類・雑貨)
- 作業前後の写真報告と簡易清掃
- 今後の管理についてのアドバイス
結果とご感想
「仏壇もきちんと対応してくれて、離れていても安心できた」「奥多摩まで来てくれる業者が少なかったので本当に助かった」と感謝のお言葉をいただきました。
※奥多摩町は道路幅や傾斜がある地域も多く、事前に写真やGoogleマップなどで状況を把握し、適切な車両・スタッフ体制で対応しております。ご不安な方もお気軽にご相談ください。
ご利用者別:空き家・家の片付けメッセージ
空き家や家の片付けに関する情報を、利用者4つのカテゴリーでご紹介します。効率的な片付け手法、賃貸にお住まいの方には退去時スムーズな片付け方法を解説しています。それぞれのニーズに合わせた情報を提供ししていおりますので、必要な情報をゲットしてください。
空き家オーナーさま向けコラム・Q&A
空き家オーナーさま向けに空き家の片付け」に関するお役立ちコラムをまとめたページをご紹介します。コラム集では、片付けに関する具体的な方法やポイントをわかりやすく解説し、さまざまな状況に応じた片付けのコツをお伝えします。片付け作業を効率よく進めるためのステップなど、実践的な内容を網羅しています。 さらに、空き家を売却や賃貸に出すための準備として、家財整理のタイミングや専門業者の活用法などについても詳しくご紹介家の状態や片付けの規模に応じて、自分で対応できる範囲と、プロに任せた方が良い場合の捉え方も解説しています。
オーナー様コラム集はこちら
〇空き家の活用には、専門家の力を借りることが重要です。司法書士は相続登記を担当し、弁護士は遺産分割協議や相続トラブルを解決します。不動産会社は売却や賃貸のサポートを提供し、税理士は相続税や家賃に関する税務処理を行います。専門家に任せることで、空き家の管理や活用がスムーズにいきます。
空き家活用の専門家
〇相続不動産や実家が空き家になった場合、まずは相続手続きを完了させ、次に空き家の管理や売却、活用方法を検討しましょう。放置すると劣化や防犯面でのリスクが高まるため、早めに対策を講じることが重要です。
空き家・相続したらやるべきこと
不動産会社・士業さま向けコラム・Q&A
不動産業者や士業の皆様へ、「空き家片付け」に関するコラムページをご案内いたします。当ページでは、当社の豊富な経験をもとに、実績や営業活動の詳細をご紹介し、安心してご家財売却や片付け作業の流れ、これまでの対応実績を公開し、お客様が最適な選択をできるようサポートします。また、迅速かつ丁寧な対応を心掛け、信頼を重視いたしますしたサービスを提供しております。資料としてもご活用いただける内容を揃えておりますので、初めての方でも安心してご依頼いただけます。専門知識をご相談、空き家の片付けや管理についても柔軟に対応いたしますぜひこのコラムをご参考に、最適な選択をしていただければ幸いです。
コラムとQ&Aはこちらから
〇ご担当者と一緒の同席でも安心ください
①お話の流れを理解し自分の出番が来るのを待って会話に入ります。
②料金、見積もりの確認などについては、ご担当者に確認しオーナーさんに直接聞くことをいたしません。
③料金のご案内の流れを確認し、勝手に料金をお話しすることはありません。
同行見積りもお任せ
〇当社では、営業エリア内であれば現地見積りを無料でご提供しております。 実際の状況を確認することで、正確な見積りをご提案し、お客様のご要望に沿った最適なご提案が可能です。なお、全てのサービスと価格は統一されており、どの地域でも同じ高品質なサービスをお約束します。 安心してご利用いただける透明な料金体系ですので、お気軽にお問い合わせください。
営業無料エリア
賃貸住宅にお住いの方向けコラム・Q&A
こちらは、賃貸住宅にお住まいの方に向けたお役立ちコラムをまとめたページです。家具や家電などを適切に処分しない場合、大家や管理会社が代わりに処分を行い、その費用が借主に請求されるのが一般的です。また、処分が難しいものがある場合や対応方法に不安がある場合は、事前に管理会社に相談し、適切な処分方法や対応を確認してこのコラムでは、退去時にスムーズに対応できるよう、片付けのコツや注意点をわかりやすく解説していますので、ぜひご参考ください。
コラムとQ&Aはこちらから
〇アパートや団地、マンションでの遺品整理を業者に依頼する際の相場は、部屋の広さや品物の量によって異なりますが、一般的に1K~1DKで5万円~10万円程度、2DK~3DKまた、大量の不用品や特殊清掃が必要な場合は、追加費用が発生することもあります。事前に見積もりを依頼し、詳細を確認する大切です。
賃貸住宅の遺品整理
〇アパート退去時に最低限やるべき6つのポイントは、①退去通知の提出、②公共料金の停止手続き、③自分が持ち込んだ物の撤去、④簡単な掃除、⑤レンタル品の解約、⑥郵便局への転居届です。これらを事前に済ませることで、スムーズに退去でき、トラブルを避けることができます。
アパート退去手続きポイント
家・空き家の片付け全般向けコラム・Q&A
こちらは、空き家や実家に全般に関するお役立ち情報を集めたコラムページです。空き家や相続した家の片付けでは、大量の家財や残置物の処分が大きな課題となることが多いです。整理することが大切で、貴重品や価値のある家財については、買取業者に査定を依頼することで片付けが効率化され、無駄を省くことができます。や管理費がかかるため、放置せず早期対応することがコスト削減にもつながります。 時間がかからない場合や家財の量が多い場合は、専門業者に依頼する一つの方法です。依頼することで、迅速かつスムーズな片付けが可能となり、負担を大幅に軽減することができます。
コラムとQ&Aはこちらから
〇リビングや寝室に残された残置物の片付け料金は、物量や作業内容によって異なりますが、一般的に1部屋あたり3万〜10万円が目安です。家具や電化製品、大型のゴミが多い場合は、さらに費用がかかる場合がございます。当社では無料でお見積りを行い、明確な料金提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。料金に関するご不明な点は全て丁寧にご説明いたします。
リビング・寝室の残置物料金
〇空き家片付けや不用品回収をネット検索で業者に依頼した場合、クーリングオフの適用外となることを明記していますか?これは、インターネット経由の取引が訪問販売に該当しないためです。キャンセルや解約が難しい場合があります。依頼前に契約内容や料金をしっかり確認し、信頼できる業者にする依頼が重要です。
当社のキャンセル規定
利用したい奥多摩町の空き家対策制度・助成等
《空き家管理士監修》
奥多摩町の空き家対策は、現在下記の対策を実施しています。今後制度が拡充・新規の制度が実施されることも考えられますので、空き家所有者さんにとってご利用できる助成制度・支援制度もあります。ご利用にあたり事前にホームページで確認してください
奥多摩町の空き家対策概要
奥多摩町空家等活用促進事業交付金とは
奥多摩町では、空家の活用を促進し、地域の元気づくりを推進するため、空き家バンクなどに登録・届出いただいた場合「奥多摩町空家等活用促進事業交付金」を交付しています。
空き家バンク
奥多摩町に土地・建物をお持ちの方で売却や賃貸借を希望の場合、「奥多摩町空家バンク」のご登録をすることで、町のホームページにて紹介しています。
お問合せ
奥多摩町役場
東京都西多摩郡奥多摩町氷川215-6
電話:0428-83-2111(代表)
会社・店舗案内
家財整理センターについて
会社名称:一般社団法人家財整理センター
本社所在地:埼玉県入間市上藤沢881-1
代表電話:048-443-6655
家財整理センターは、空き家片付け・遺品整理・ゴミ屋敷の整理・残置物撤去など、
暮らしの「片付け」のお悩みに20年以上対応している専門業者です。
専任担当者制を採用しており、最初のお問い合わせから作業完了まで、
一人の責任者が一貫してお手伝いします。
総合案内サイトはこちら(自社外部サイト)
対応エリア一覧(空き家片付け・遺品整理・ごみ撤去など)
都道府県 | 対応状況・特長 |
---|---|
埼玉県 | 全域対応(即日見積もり・立ち会いなし対応可) |
東京都 | 23区・市部対応(※離島除く) |
神奈川県 | 横浜・川崎・相模原・県央地域を中心に対応 |
千葉県 | 東京寄りの地域(市川・船橋・松戸など)を主に対応 |
群馬県・茨城県・山梨県 | 埼玉・東京寄り地域に限り対応(応相談) |
※夜間作業、特殊事情にも対応可能。
※対応エリア内であれば、どの地域も同じ専任担当制で安心です。