
さいたま市桜区で空き家の片付けをご検討中の方へ。
当社では、アパート・マンション・一軒家まで幅広く対応しており、ゴミ屋敷化した物件でも安心してご相談いただけます。
「しばらく放置していて手がつけられない」「どこから片付ければいいか分からない」
そんなお悩みでも大丈夫です。経験豊富な担当者が状況に応じて対応いたします。
お見積りは無料、立ち会いが難しい方にも対応可能です。
当社のお仕事は3つの柱で構成されています
ご相談はお気軽にどうぞ
お問合せ・ご相談は年中無休で受付中です。
お電話は【午前8時〜午後7時】まで、専任スタッフが直接対応いたします。
時間外の場合は、専用のメールフォームをご利用ください。
相談だけでも大丈夫なの?
もちろん大丈夫です。
「まだお願いするか決めていない」「まず話だけ聞いてみたい」というご相談も、私たちは大切に受け止めています。
たとえば…
- 「見積もりだけ取って、家族と相談したい」
- 「他社と比較してから決めたいけど、まず話を聞いておきたい」
- 「立ち会えないけど、どう進められるかだけ知りたい」
- 「今すぐじゃないけど、将来に備えて相談だけ」
お問合せ・お見積もりはこちらから
※相談無料・しつこい営業は一切ございません
=只今の専任担当者=
お困りの方にお手伝い
・引越し日が迫り時間が足りない方、・片付ける人手が足りない方、・遠方に住んでいて片付けのための時間がない方、・何から手を付けてよいか分からない方など、お客様の様々なお悩みに対応いたします。経験豊富なスタッフが専任となり、スムーズな解決をサポートいたしますので、安心してご依頼いただけます。
桜区の空き家片付けは、色々サービスを実施しています
見積もりは、次の2つからお選びいただけます
①現地での無料見積り
日時の調整をいただき、スタッフが現地でお見積りをいたします。見積もりのお時間は、概ね20分程度です。査定は、すべて熟練のスタッフで、その場でお見積書を発行し、お渡しいたします。
②電話・メール見積もり
お忙しい方や遠方の方で1ルームから2DKの見積もりでは、お電話やメールで詳細にお聞きし、概算金額をご案内します。作業日に、現地見積もりを行い、お電話の金額と大きな開きがなく、お客さまがご納得した場合に、作業をスタートいたします。
作業のお立会い、立会い無しの作業がお選びいただけます
①原則作業中のお立会い不要
事前に残す物、探したい物をお打合せしてスタートいたします。作業中は、お客さまのお立会いやお手伝いは、不要です。残す物は、完了確認でご確認いただきます。
②お客さまとのお立会い作業
お客さまが、必要な物が未整理で一緒に確認しながら整理を行いたい場合は、お客さまと一緒に確認しながら行うことも行います。
撤去後のお掃除は、次の2つからご案内します
①一般的な簡易清掃
賃貸住宅や自己所有物件の場合でも無料の簡易清掃をご案内しています。簡易清掃とは、掃き掃除程度で特に問題ありません。
②洗剤を使ったハウスクリーニング
建物が新しい、汚してみっともないなどの理由や引き続き住むための清掃をご希望の場合でお客さまのご希望がある場合は、市価の半額でクリーニングをお受けしております。
片付けのご依頼方法は、2つからお選びいただけます
①家丸ごと片付け
お部屋の中や外周りまで、すべてを片付ける丸ごと片付けるご依頼方法があります。
一部のお部屋やトラック積み切り片付け
実家の片付けなとで、台所や寝室のみを片付けるご依頼とお客さま自身で処分しにくい粗大ゴミなどをご依頼していただく方法があります。この場合は、スタッフが最適なプランと料金をご案内いたします。
その他便利サービス
急ぎ片付けサービス/特急の仕上げ、一日仕上げも対応しています。
買取斡旋サービス/ピアノ,骨董品、フィギアなどの買取会社をご紹介しております。
遺品の供養サービス/当社指定のお寺で供養をお願いしております。
明け渡し立会い代行サービス/ご依頼者に代わり不動産会社や大家さんとの明け渡しの立会い代行をお受けしています。
遠隔地の方の明け渡し代行サービス/すべて電話とメールのやり取りで、見積もり、片付け、明け渡し立会い、公共料金の精算業務まで代行いたします。
桜区の空き家・実家の片付け残置物料金のご案内
当社では、お客さまに誤解を与えないように、家丸ごと料金とトラック台当たりの料金を現実に即した料金を表示しております。
家・空き家丸ごと片付け料金とトラック料金
当社の価格ポリシー
桜区で実施している片付けサービス
残置物の撤去処分は、安心ときめ細かな配慮で行います
残置物とは、家や部屋に残された家財やゴミをいいますが、一般的に不動産業界で多く使われています。当社では、大手の不動産会社さまから残置物の撤去のご依頼をお受けしています。お受けするにあたり、買主さんと売主さんの双方の立場に立ち、納期や作業を行います。
家の片付けと荷物の配達や配送代行を行います
当社では、家の片付けの際に必要な荷物のお届けや配送代行をお受けしております。近くで少量の荷物なら、無料です。遠方の荷物のお届けは、格安のトラック便のお手配、持ち込みを無料です。ただ、外部の配達便の料金は、実費ご負担いただいております。
お立合いなしで家・空き家の片付けもできます。
作業中のお立合いは、不要ですが、スタート時と完了時のお立合いが一般的です。お忙しい方や遠方の方でご希望の方は、お立合い不要での片付けの配慮を行います。①全くお立合いさんない片付け②スタート時立ち合いない場合③完了時にお立合いなしの片付けが可能です。お立合いなしの片付けをご希望の場合は、事前打ち合わせをしっかり行いますのでご安心ください。
実家のお部屋片付けは、依頼者のご要望をしっかり理解して行います
捨てないお年寄りの実家の片付けは、残す物、処分する物をしっかり確認して作業し、勝手にスタッフは、処分いたしませんのでご安心ください。不要なものの片付けと合わせて、整理整頓と片付け後の清掃も行います。よくご利用いただく、お台所、トイレ、お風呂場、洗面室、リビングや寝室です。介護のための片付けも多くご利用いただいております。
実家・空き家の丸ごと片付けもお任せください
実家の売却のためのマンションや戸建ての荷物の片付けと処分もお任せ。物置の解体処分から、ピアノの処分、車の廃車代行から仏壇や写真の供養やお荷物の配送も格安でお受けしています。
年中無休でお急ぎの家の片付けも対応いたします
当社は、年中無休で営業しております。急なお引越しの際の家の片付けから売買決済に間に合わない急な依頼でも極力対応しています。
さいたま市では、空き家ワンストップ相談窓口を設けています
さいたま市では、公益法人やNPO法人と協働し、空き家の所有者等が抱えるさまざまな相談に対しワンストップで適切な助言・提案を行う相談窓口を市内に7箇所設置しています。
「実家の空き家を相続したけどどうしよう」、「空き家を誰かに売りたい、貸したい」、「空き家を定期的に管理して欲しい」など空き家の「相続」、「売却・賃貸(利活用)」、「管理」など空き家に関することでお悩みの方は、ぜひ、ご利用ください。相談にあたっては、各相談窓口の相談員が対応し、弁護士・税理士などの専門家、不動産業者・解体業者などの協力事業者と連携・協力し、具体的な助言・提案を行います。さいたま市の空き家ワンストップ相談窓口ホームページより
桜区の空き家対策の主な取り組み
《空き家管理士監修》
桜区の空き家対策は、現在下記の対策を実施しています。今後制度が拡充・新規の制度が実施されることも考えられますので、空き家所有者さんにとってご利用できる助成制度・支援制度もあります。ご利用にあたり事前にホームページで確認してください。
さいたま市の空き家対策概要
埼玉県さいたま市の空き家対策で利用できる制度助成には、次のようなものがあります:
- 移住支援金制度
- 空き家対策総合支援事業
- 相続した空き家の譲渡所得の特別控除
- 無料でできる耐震診断
- 耐震補強等助成
- 解体工事の助成金
また、埼玉県では、安定した賃料収入を保証する制度もあります。
空き家対策の制度を周知・啓発するため、空き家ワンストップ相談窓口の周知を図っています。
さいたま市桜区で対応した空き家の片付け事例|相続や施設入所後の対応もおまかせください
【事例1】母親が施設入所後、空き家となった実家を整理
- ご住所:さいたま市桜区栄和
- 住宅形態:戸建て(2階建て/4LDK)
- ご依頼者:50代女性(埼玉県内・別市在住)
ご相談内容
認知症が進んだお母様が施設へ入所されたため、実家が空き家となった状態に。家財はそのまま残っており、長年使用していない部屋も多く、「片付けのきっかけがつかめない」とお困りでした。
作業内容と進行
ご相談者のご都合に合わせて、土曜日に見積もり訪問。必要な書類・写真・衣類などを事前に仕分けていただき、作業は立ち会いなしで一括実施。
- 家財の分別・処分(4LDK+納戸)
- 1階・2階ともに大型家具あり
- 敷地内の植木鉢・古い自転車など屋外物も撤去
- 作業日数:2日間/スタッフ延べ6名
作業後の状況
「母の家を丁寧に扱ってもらえてよかった」とご報告をいただきました。施設から持ち帰ったもの以外の家財はすべて撤去・清掃を行い、売却も進めやすい状態に。
【事例2】相続した空き家を売却予定、ご兄弟で相談のうえ片付け依頼
- ご住所:さいたま市桜区中島
- 住宅形態:戸建て(平屋/3DK+物置)
- ご依頼者:60代男性(東京都在住)
ご相談内容
兄弟3人で相続した実家が長年空き家状態で、「誰が責任を持つか」で話がまとまらず、そのままに。最近ようやく売却の方向で話がまとまり、期限付きで片付けをご希望されました。
作業内容と進行
鍵を事前に郵送いただき、現地確認と見積もりはオンライン報告。タンスや本棚、農機具など古い物が多く、土壁の一部は崩れかけていましたが、丁寧に分別対応。
- 室内3DK・屋外物置の撤去
- 畳・カーテン・壁際の家電類まで一括対応
- 作業日数:2日間/スタッフ4名
作業後の状況
作業完了後、兄弟皆さまで写真をご確認。「片付いた状態を見て、やっと一区切りついた気がした」とのご感想が印象的でした。
会社・店舗案内
家財整理センターについて
会社名称:一般社団法人家財整理センター
本社所在地:埼玉県入間市上藤沢881-1
代表電話:048-443-6655
家財整理センターは、空き家片付け・遺品整理・ゴミ屋敷の整理・残置物撤去など、
暮らしの「片付け」のお悩みに20年以上対応している専門業者です。
専任担当者制を採用しており、最初のお問い合わせから作業完了まで、
一人の責任者が一貫してお手伝いします。
総合案内サイトはこちら(自社外部サイト)